MI・FORMA・DE・LA・MUSICA
「わたくしの音楽の形」 大体が間違った見方をしているであろう趣味の音楽話を…。
2007-05-21 [ Mon ]

ここの所、車ではMEGADETHの新譜を大音量で聴いていて
(ボーナストラックのツェッペリンのカバー、いいなぁ!
オリジナルはまだ聴いてないんで、今度ちゃんと聴いてみようと思う。
それにしても、聴いた事がない曲でもツェッペリンだねぇーって
わかっちゃう所がすごいよね)
家ではメタリカの「RIDE THE LIGHTNING」と「MASTER OF PUPPETS」のレンタルしてきたアルバム(なぜこの2枚だったか。覚えていない;;)
仕事場ではこれ↑(MEGADETHの4thも平行して聴いてます。気が向いたら感想書くかも)
新譜の前のアルバム。
新譜もいいけれど、好みとしては自分はこっちかも。
壮大なシンフォニックと合唱によるイントロから続く
「SEE WHO I AM」のカッチョいい事と言ったらっ!
「AQUARIUS」なんていう同士達を刺激するタイトルの曲もありますよん(^^)
歌詞はミロカミュとはちょっと違いますがね(笑)
全編を通してメロディック&荘厳で壮大といった感じです。
民族音楽的要素もあって、なんと素晴らしいバンドがいたもんだ…と、
今更ながら感心しています。
…あぁ、ライヴ…なんで火曜日に大阪なんだろう。
東京にしてくれたら頑張って行ったのに…(号泣)