MI・FORMA・DE・LA・MUSICA
「わたくしの音楽の形」 大体が間違った見方をしているであろう趣味の音楽話を…。
2008-04-17 [ Thu ]
今朝、仕事場に行ったらTVで「スッキリ!!」が流れておりました。
この番組、加藤浩次の司会が結構好きです。
彼は今でも「スーパーサッカー(だっけ;;)」の司会も担当しているのかな。
あの番組の司会も高感度大だったけど(自分の印象)
って、話はそっちじゃなくて(^^;)
番組内の街角アンケートで、500人に聞く「80年代思い出の洋楽ベスト10」なるものをやっておりました。
最近の大物アーチスト再結成&ライヴラッシュをふまえてのアンケートだった様子。
ベスト10、すべてを覚えていないのですが(^^;)
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース、ポリス、デュラン・デュラン、ワム等々。
また、カルチャー・クラブの「カーマは気まぐれ」もランクインしていて
当時の人気の高さが思い出されました。
デッド・オア・アライブはランクインしてなかったけど…
キワモノ的魅力ではダントツだと思うんだけどなー;;(かなり聴きました)
そんな感じで代表的な曲がランクインしておりましたが、BON JOVIの曲がなかったよっ!!
1位がマイケル・ジャクソンの「スリラー」、2位がマドンナの「ライク・ア・ヴァージン」で、
妥当だよなぁと思いましたが。
BON JOVIがランクインしていないのは悔しい~~~!!
とはいえ、どの曲も自分にとっては原点なわけで、
ぐぐ~~~っと当時に引き戻される感覚を禁じ得ないのだった。
恥ずかしい事とか、周りを省みずに熱中していた事とか、フィードバックされて
ひとりで赤面したり、きゅんとしたりしておりました。
皆さんにもそんな思い出のひとつやふたつ、ございますでしょう(^^)
不思議なものですね。
この番組、加藤浩次の司会が結構好きです。
彼は今でも「スーパーサッカー(だっけ;;)」の司会も担当しているのかな。
あの番組の司会も高感度大だったけど(自分の印象)
って、話はそっちじゃなくて(^^;)
番組内の街角アンケートで、500人に聞く「80年代思い出の洋楽ベスト10」なるものをやっておりました。
最近の大物アーチスト再結成&ライヴラッシュをふまえてのアンケートだった様子。
ベスト10、すべてを覚えていないのですが(^^;)
ヒューイ・ルイス・アンド・ザ・ニュース、ポリス、デュラン・デュラン、ワム等々。
また、カルチャー・クラブの「カーマは気まぐれ」もランクインしていて
当時の人気の高さが思い出されました。
デッド・オア・アライブはランクインしてなかったけど…
キワモノ的魅力ではダントツだと思うんだけどなー;;(かなり聴きました)
そんな感じで代表的な曲がランクインしておりましたが、BON JOVIの曲がなかったよっ!!
1位がマイケル・ジャクソンの「スリラー」、2位がマドンナの「ライク・ア・ヴァージン」で、
妥当だよなぁと思いましたが。
BON JOVIがランクインしていないのは悔しい~~~!!
とはいえ、どの曲も自分にとっては原点なわけで、
ぐぐ~~~っと当時に引き戻される感覚を禁じ得ないのだった。
恥ずかしい事とか、周りを省みずに熱中していた事とか、フィードバックされて
ひとりで赤面したり、きゅんとしたりしておりました。
皆さんにもそんな思い出のひとつやふたつ、ございますでしょう(^^)
不思議なものですね。
コメント
さすがですね♪
「80年代思い出の洋楽ベスト10」いいですね! 見たかったなぁ~。 ここに挙げられているアーティすとは、私もよく聴きましたよ。デッド・オア・アライブは"YOU SPIN ME ROUND" "LOVER COME BACK TO ME" "MY HEART GOES BANG"等凄く好きでした。 BON JOVIが無いのは意外でしたね。 当時SANYOとタイアップしてCMにも曲使われてましたのに・・・。 初期の曲では"RUNAWAY" "SHE DON'T KNOW ME"が気に入ってました。 昔聴いてた曲に当時の想い出でまで詰まるところが、音楽の素晴らしさだと思います^^
音楽って、どうしても思い出が詰まっちゃいますよね~~(^^)
いやー、デッド・オア・アライブでそれだけ曲名が出てくるなんてさすがです!
自分、カセットテープを(当時はほとんどレンタルしてテープにダビングしてました;;)
処分してしまったので確認は出来ないのですが
当時は仕事場で、残業中にエンドレスしていました(^^)
そうなんです!BON JOVIの曲、何か一曲でも入ってると思ったんですが;;500人もいてどういう事!?ですよ(笑)
tana-kさんがアップした初期の曲もいいですね。そうそう、ミュージックテープだったかのCMに起用されたりしてましたよね?今もジョンはカッコいいけど(笑)若くて勢いのある彼らの姿が懐かしい~~!
今思い出しましたが、a~haの「テイク・オン・ミー」もランクインしていました(こちらも懐かしくて涙が出ますよ;;)
朝のワイドショーのちょっとした時間でしたが、思わず引き込まれました。